会社案内
代表取締役 原田繁樹
敗戦から立ち直り、高度成長期を迎える昭和40年、中部エクストロンは名古屋の地にて産声を上げました。
以来プラスチック製品全般の製造・販売会社として幅広いお客様に信頼され、成長してまいりました。これもひとえに、お客様はじめ関係各位のご指導ご鞭撻の賜物と深く感謝申し上げます。
現在、プラスチックは様々な場所で利用され我々の生活に欠かすことはできません。
弊社でも自動車、電材部品、住宅設備、遊具機、スポーツ関係と多岐にわたる分野でお客様に喜んで頂ける製品を作り続けてきました。
これからも物作りを通じて、日本そして世界に貢献できる企業を目指して参ります。
現在、企業を取り巻く環境は常に変化し迅速な対応が求められています。
設計から金型製造、量産・加工まで行えるプラスチック総合企業として、また長年培った技術力で品質、スピードは勿論の事、開発・提案型の企業としてお客様の要求に真心を持って対応し実現する企業であり続ける所存です。
最後になりますが、これまで当社を支えて下さったお客様と先人達に大きな感謝を表すと共に、より成長し100年後も皆様に愛される企業を創造して参ります。引き続きご愛顧、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会 社 名 | 中部エクストロン株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 原田 繁樹 |
設 立 | 昭和40年12月25日 |
資 本 金 | 8,000万円 |
営業品目 |
・プラスチックの射出成形 ・プラスチックの押出成形 ・住設・OA機器などの部品製造 ・手造試作、簡易金型による試作及び少量部品の切削加工 ・自動車、強・弱電用等配線資材の製造・販売 ・プラスチックの素材 ・印刷、塗装、組付等の二次加工を含めたアッセンブリ品 |
本社工場 |
〒504-0927 岐阜県各務原市上戸町7-1-5 TEL 058-371-0031 FAX 058-371-0088 URL http://www.cextron.co.jp |
各務山工場 | 〒509-0118 岐阜県各務原市各務山1-1 TEL 058-322-7578 FAX 058-322-7579 |
所属団体 |
中部日本プラスチック製品工業協会 愛知県プラスチック成形工業組合 各務原商工会議所 |
昭和40年12月 | 名古屋市西区南押切町にて設立し、合成樹脂の押出成形を始める。資本金50万円。 |
---|---|
昭和41年10月 | 資本金200万円に増資。 |
昭和43年6月 | 名古屋市西区中小田井に本社工場を移すとともに、資本金を500万円に増資。 |
昭和47年4月 | 工場増築を行い、射出成形部門、試作部門を新設。 |
昭和52年8月 | 一宮に工場(土地3,812m²)を買収、本社・工場を移すとともに 資本金を4,000万円に増資し、射出成形機を増設。 |
昭和54年3月 | UL安全規格 認証取得 |
昭和59年10月 | 資本金を8,000万円に増資。 岐阜県各務原市に土地(10,132m²)を買収。 |
昭和60年4月 | 各務原市に各務原工場完成。 |
平成2年11月 | 各務原工場を増設。 |
平成6年4月 | 本社機能を各務原へ移行。 |
平成11年9月 | 一宮工場新築。 |
平成15年7月 | ISO9001:2000取得。 |
平成18年7月 | ISO14001:2000取得。 |
平成22年8月 | 各務原工場倉庫を増設。 |
平成23年5月 | 一宮工場倉庫を増設。 |
平成27年8月 | ベトナム現地法人 CS PLASTICS VIETNAM CO., LTD設立 |
平成30年7月 | ISO 9001:2015認証 |
平成30年7月 | ISO 14001:2015認証 |
平成30年12月 | CS PLASTICS VIETNAM ISO 9001:2015認証 |
令和3年12月 | 各務原市工業団地テックフォルテと工場用地(6,850m²)の分譲契約 |
令和6年5月 | 各務山新工場竣工 |
令和6年12月 | 一宮工場を本社工場に統合 |
〒504-0927 岐阜県各務原市上戸町7-1-5
〒509-0118 岐阜県各務原市各務山1-1
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
TEL: 058-371-0031 電話受付:平日9:00〜17:30